日常

楽天レバナスからauレバナスに乗り換えてしまったお話!その額約200万円!

この度、楽天レバナスから【auAMレバレッジ NASDAQ100】通称:auレバナスへ銘柄変更することにしました。変更した理由を書こうと思う。

あれ?この前楽天レバナス買ったばかりじゃない?

ピヨ吉
ひろた

そうだね。買ったばっかり。さらに追加で50万円追加したばかり!

ちなみに売却時の金額は2,248,083円でした。税金引かれるとざっくり18万円くらいプラスになったよ。

6月6日に買ってるから約2ヶ月くらいで18万円もらえたと思うとすごいよな。まあ、今は米国が調子良かったからだけどさ。

やはりレバナスは可能性に満ち溢れてると思う!

ちなみにレバナス をなぜ買ってるのかはこちらの記事で書いてます。

楽天レバナスからauレバナスに変更した理由!

理由は下記の3つ

ポイント

1.直近1年のパフォーマンスが他のレバナス より悪い

2.トータルコストが低いはずなのに大和レバナスに負ける

3.大和レバナスよりauレバナスの方がパフォーマンスが良い

直近1年のパフォーマンスが他のレバナスより悪い

グラフをよく見ると全体的に楽天レバナスが、他のレバナスより下にいることが多い感じだよね。

同じレバナスならリターンが高い方がいいもんね。8月3日だとauレバナスと楽天レバナスで1.6%も差がついてる。結構でかくない??
だけど、あくまで直近1年の結果だから今後も同じになるかは誰にもわからない。

トータルコストが低いはずなのにauレバナスに負ける

最新の運用報告書を確認すると大和レバナスのトータルコストは1.072%

対して楽天レバナスのトータルコストは0.812%

だから楽天レバナスの方が0.26%コストが低い。普通は投資信託はコストが安いほど、有利になるはずなんだけどね。
どゆこと?楽天さん。

色々調べると、投資方針が微妙に違う可能があるみたい。大和レバナスとauレバナスの運用方針はNASDAQ100指数の値動き2倍程度。


      引用:iFreeレバレッジ NASDAQ100目論見書

      引用: auAMレバレッジ NASDAQ100目論見書

楽天は概ね2倍程度

                       引用:楽天レバレッジNASDAQ-100目論見書

なんじゃこの違い。

概ねが付くことでパフォーマンスが悪化するのかわかりません。ただコストが低いのにパフォーマンスが悪いのは運用の実力が無いってことなのでは?と感じるんだよなあ。

大和レバナスよりauレバナスの方がパフォーマンスが良い

じゃあ運用方針が同じ大和レバナスとauレバナスならどっちがいいんだい?と言う話。

auレバナスはまだ運用開始して間もないため、トータルコストはわからない。ただ現時点の信託報酬は0.4334%で安い。

そして直近1年のパフォーマンス

これはやはりトータルコストが安いからauレバナスのパフォーマンスが良くなっているのでは?

そう思って auレバナス!君に決めた!

乗り換えは一括投資?それとも積み立て?

これは個人の判断でどちらでも好きにすればいいと思うけど、俺の場合は一括で購入!(200万円+今までの1万円積立+今回の利益18万円分)

右肩上がりに株価が上がると思って投資をしているので、資金は早めに投入したい。

暴落がすぐに来ても1万円の毎月積み立ては継続するので、問題ないかな。長期で見ればいつかはプラスになるだろうし。

本来ならガチャガチャ移動しない方が良い?

投資信託はすぐに売却・購入ができないので、「稲妻が輝く瞬間」を逃す可能性もないことない。

稲妻が輝く瞬間についてはこちらの記事を見てね。

こちらもCHECK

【敗者のゲーム】を読んだ感想!結論はインデックス投資で運用するのが最適なんだってこと!

今回は投資本の名著と呼ばれる【敗者のゲーム】を読んだので、その感想をつらつら書きたいと思います。 敗者のゲームは投資の界隈でよく取り上げられてるので、ちょっと気になってた。そんなに言うならどんなもんか ...

続きを見る


なので、コレと決めたらそのまま買い替えない方がパフォーマンスも良くなるかもしれない。

ましてや含み益が多く出ている状態で売却すると、当然税金もかかる。
俺の場合は含み益がまだ少ない段階だから、乗り換えしちゃうけど。

全体で考えた時に、乗り換えたほうが有利になるのか、そのままいくのかどちらかを各自で判断してくれよな。

最後は自己判断で!

ピヨ吉

auレバナスに乗り換えた話まとめ

元々auカブコム証券でしか買えなかったものが、今やネット証券大手の楽天証券やSBI証券でも買えるようになり、順調に純資産額も増えてるよねー
そろそろ100億円くらいいきそう。

正直言うと乗り換えるか結構迷ったんだよね。
たまたま今年は楽天レバナスのパフォーマンスが悪いだけなのかもしれないし。
でもやっぱり、楽天レバナスだけ運用の表記が違うのが気になってしまった。今後もリターンが少なくなるかもしれないと。

auレバナスの隠れコストが判明し、大和レバナス よりもトータルコストが安くなればさらに購入する人も増えていくと思う。そろそろわかるのかな?

ひろた

というかマジでこういう信託報酬以外のコストも表の画面に表示してほしいもんだ!

隠れたコストがパッと見でわからないのはどうなの?と思っちゃうね。

ピヨ吉

投資信託は魅力的な商品もどんどん出てくるから、乗り換えようか迷っちゃうこともあるだろう。
俺もauレバナス で今後は頑張る!もう変えない!はず!

ちなみにジュニアNISAは、今年の投資枠使いきったからずっと楽天レバナスになることになる。仕方ない、許せ子供達。

started-junior-nisa0
参考ジュニアNISAを2023年から始めました!今年がラストチャンスです!

今更だけど、今年2023年からジュニアNISAを始めました。 ということで、なぜ今年からジュニアNISAを始めたか理由を書いていきますね。 ジュニアNISAで非課税期間が18歳まで可能ということを知ら ...

続きを見る

新NISAも誘惑に負けないように、しっかり根拠を持って銘柄選定しようね。

こちらもCHECK

(仮)新NISA投資銘柄決定!つみたて枠と成長投資枠に何を投資するか迷ってしまうよね!

来年の新NISA開始までもう半年を切りました。皆はもう新NISAで何に投資するか決まったかい?? ひろたは悩んでいるけど、何となく決まってきたので今回はその話をしようと思っている。 ちなみに新NISA ...

続きを見る

追記:auレバナスのトータルコストが判明!

ついに最新の運用報告書が出ました!

なんとトータルコストは0.544%という驚愕の数字!

これは大和レバナスの約半分のコストになるぞ! そりゃパフォーマンスもいいわけだ。

ただし、この数値が毎年続くわけではないため注意してね。投資するときの参考にしてください。

-日常
-