こんにちは! ひろた(@NISAandHirota)だよ!
今回は新NISAも始まったところだけど、初心者が新NISAを使って個別株に手を出すとどうなるか?について話をしようと思う。
は?個別株いいじゃん?
高配当株とか流行ってるし、爆益も狙える可能性あんだろ!
ん〜 確かに当たれば爆益が得られたりするんだけどね。
じゃあ、初心者がそんな株を見つけられるかと言うと怪しいもんだ。
当たりやすい宝くじみたいなもんだろ?
夢は自ら掴むもんだぜー!
楽観的なことはいいけれど、リスクについても知っておこうな・・・
新NISAで初心者が個別株に手を出すと陥りやすい罠3つ
新NISAについての軽い説明はこちらの記事を読んでくれ。
-
参考新NISAはどう変わるの?【回答】神制度にパワーアップするぞ!!
結論ですが、改悪どころか神制度に変わります! 漫画とかで今までは制限付きで本来の実力が発揮できなかった状態から、その制限が解放されて本来の実力が解放された感じ! 新NISAが神制度だと思う理由 ここが ...
続きを見る
それぞれ解説していくね。
個別株は紙屑になる可能性がある
何言ってんだよ。元々紙じゃなくて、電子取引じゃん。
紙屑は例えの話な・・・
確かに今は紙での株取引をしているわけではないですが、これは株の価値がなくなるということを言っている。
当然、爆益になることも然り、逆に暴落することもあるということ。
東京電力の話
東京電力と言えば、昔は安心・安全で絶対潰れることはない!かつ高配当の投資先で人気も高かった株。
2011年3月11日に東日本大震災が発生。
福島第一原子力発電所の事故があり、その後2,114円程度だった株価が2012年9月では128円まで下落してしまった。
単純に大震災前に1,000万円の株を持っていたら、震災後は60万円程度の価値になってしまうということ。
いやー 恐ろしい・・・
そして10年以上経つけど株価は未だに回復せず。
で、でもさ、下がったら売ればいいんじゃね?
長期保有しようと思って買った株を簡単に売れるか?
また上がるのでは?と思ってなかなか売れないんじゃない?初心者ならなおさら。
むう〜
新NISAで人気のあおぞら銀行
あおぞら銀行は配当が年4回貰えて、利回りも4%を超える人気の高配当株。
新NISAでも高配当株は人気で、SBI証券の成長投資枠週間買付ランキングでも2位になるくらい人気。
だけど、決算で赤字の発表+第3、第4四半期の配当が無配になるということで、株価も急落。
新NISAで非課税で高い配当金を受け取りたい気持ちはわからんでもないけど、なかなかリスキーだと思うな。
初心者の君が、なんとなく人気で買った株が急落して、かつ配当金が出なくなっても売らずにホールドできるだろうか?
よく考えてほしい。
もちろん、よく企業の情報を調べ上げて、今後も成長が期待できると確信できるならそのまま持てばいい。
未来のことは誰にも予想できないのだから、復活するかもしれないしね。
もちろん、東電のように株価が元の水準まで戻るかはわからないということは覚えておこう。
新NISAでは損益通算できない
損益通算がわからないんだけど?
よしよし、優しいひろたが教えるね。
損益通算とは?
投資で発生した利益と損失を相殺して税金の計算をすること!
例)昨年に個別株投資をして10万円の利益と、5万円の損失を出した。
損益通算をすることで、税金の対象は利益10万から損失の5万円を引いた5万円にのみ税金がかかる。
損益通算をすることで投資の税負担を軽減することができるんだ!
損益通算をするには証券会社で特定口座を開設して、源泉徴収ありの設定にする必要があるよ。
新NISAではこの損益通算ができないんだ。なんで?と言われても制度上できないからどうしようもない。
まあ、新NISAは非課税で元々運用できるからねえ。
なので、個別株で損失が出て売却しても、損益通算が使えないため税金の控除ができないよ。
損失がでなきゃいいけど、そんなのわかんないよね? 絶対に他の株に乗り換えしない!という断固たる決意があればいいかもだけど。
上がらない株を持ち続けても意味ないよね。
非課税のメリットが最大限活かせない
これは高配当株によく言われるんだけど、新NISAでは非課税保有限度額が1,800万円までと決まっている。
新NISAで1,800万円を超えると、それ以上は非課税にならないよ!当たり前だけど。
インデックス投資などの投資信託でも非課税保有限度枠は同じ1,800万円。
だけど、インデックス投信の場合は配当金がファンド内で再投資をされる。そのため非課税枠を使いきっても複利効果が続くんだ!
個別株の場合は配当金が口座に振り込まれるので、非課税枠を使い切ったら非課税で再投資ができなくなる。
これがよく、高配当株は資産の拡大には非効率って言われたりするね。
まあ、高配当株でなくてもいずれ限度額まで投資枠を使ったら同じこと。
だからインデックス投資のほうが効率的に資産拡大できるよねーという話。
新NISAで個別株に手を出す初心者は要注意!まとめ
偉そうに、つらつら話をしましたが、結局投資は自己責任なので誰に何を言われようが好きなものを買えばいいよ。
自分が納得できるなら、それが一番ホールドに繋がるからね。
他人から言われたり、おすすめされたから買ってみる!というのが一番やってはダメなパターン。暴落時に手放すタイプ。
なんでその投資先を選ぶのか?
投資をする目的は何なのか?
いつから取り崩すのか?
このようなことを考えて、なるべく新NISAは長期で運用する方が成績もよくなると思う。
やっぱり投資は【長期・積立・分散】が理想的なんだよね。
ちなみにひろたは
ハイテクの未来を信じているから、アメリカ重視でS&P500、NASDAQ100、2244、FANG+を買い、長い投資期間を楽しむためにVYMで高配当を買っているよ。全然分散できてない!笑
詳細はこちらの記事を読んでね。
-
参考【2024年】新NISAがスタート!投資した銘柄を公開するよ!この時代の流れに取り残されないようにしようぜ!
こんにちは! ひろた(@NISAandHirota)だよ! 2024年が始まったね。これからは投資の時代になって来ると思う。大投資時代の幕開けかな!! まだ投資やってねえやつは・・・いねえよなぁ!? ...
続きを見る
ひろたはインデックス投資をおすすめするよ〜 多くの企業からなる指数だから、下がる事はあってもいつかは上がる。
上がらない時は資本主義社会の崩壊。
個別株買うなら特定口座でいいと思う。